夏休みイベント情報 vol.2

今回の夏休みイベント情報では、「夏休みイベント情報 vol.1」に掲載できなかった新着情報になります。

ゴールデンウィークや漆器祭・宿場祭の時に大変好評であった、地酒の試飲販売会を開催いたします。当日は、地元の酒蔵より地酒を直接持ってきますので、是非この機会に自分に合う一本を見つけてみてはいかがでしょうか。また木曽漆器伝統工芸体験では、それぞれの製作工程や所要時間等の詳細情報を掲載いたします。
是非、普段使いの木曽漆器、旅行のお土産、地元の採れたての農産物まで全て揃っておりますので、夏休みの旅行に是非お立ち寄りください。

1 木曽の地酒試飲販売会

 
美しい自然環境の中で、木曽の良質な水と信州の米を使い、厳しい寒さの中で職人の手によって造られ、深いコクと風味豊かなで良質な逸品です。

 (1)「木曽のかけはし(西尾酒造)」
   8月11日(土)・12日(日)・13日(月)・14日(火)
 (2)「木曽路(湯川酒造)」
   8月15日(水)

2 木曽漆器伝統工芸体験
 
どなたでも体験可能ですので、夏休みの課題や思い出作り、親子のふれあいの場としてぜひ参加してみませんか!?たった一つしかない自分だけのオリジナル木曽漆器作りに是非チャレンジしてみましょう!!
 (1)期 間  8月12日(日)・13日(月)・14日(火)・15日(水)
 (2)時 間  午前10:00~午前12:00、午後1:00~午後3:00(各日ともに)

【木曽漆器体験内容】
急須敷(コースター)または箸の研ぎ出し体験
 費用:各1,500円(送料込)
 所要時間:約1時間
伝統的な塗りの技法である「木曽堆朱」の製作の工程の中で、幾重にも塗り重ねられた色漆を研ぎ出す工程を体験できます。仕上り後お客様の元へお送り致します。

tsuishu01[1].jpg
tsuishu02[1].jpg
tsuishu03[1].jpg 

  

hashi03[1].jpghashi02[1].jpghashi01[1].jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

沈金体験
 費用:パネル 3,000円/人 急須敷 2,500円/人
 所要時間:約2時間
 漆塗り仕上げをしてある教材に、沈金刀で絵や模様を薄く彫り、金粉を蒔いてから最後に拭取ると
 描いた模様が美しく浮かび上がる体験です。当日お持ち帰りが可能です。

chinkin01.jpgchinkin02.jpg

chinkin03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

●摺漆塗りヒノキ箸体験
 費用:700円/1膳(送料込)
 所要時間:30分~40分
 長さ約24cmの檜材が材料です。箸を冶具に乗せてカンナで削り、箸の形に削り終えたら、漆を箸に塗っていきます。
体験当日は、お客様には漆を一度だけ塗っていただき、その後当館にて摺漆を行い仕上げます。仕上り後お客様の元へお送り致します。

hinoki_hashi.jpghashi1.jpg



 

 


 

 

【その他・ご注意】
※ 教材には漆を使用している為、漆にかぶれる場合がございます。
※通常の漆器体験も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
  詳細につきましてはこちらよりご覧下さい。(要予約になります。)