≪お盆の営業時間のご案内≫
8月11日(土)から19日(日)までの営業時間は下記の通りとなります。
【木曽くらしの工芸館】【ならかわ市場】 8:30~18:00
≪イベント情報≫
お盆期間中、色々なイベントを開催いたします。
ご家族皆様でぜひお出掛けください!
『2018 木に触れ、木で楽しもう! 木のおもちゃ・木の道具展』
【木曽くらしの工芸館】中庭奥アートギャラリーにおいて、夏休み企画『2018 木に触れ、木で楽しもう! 木のおもちゃ・木の道具展』を開催しております。(9月2日まで)
優しさ溢れる木のおもちゃや、まな板・キッチン小物などの日用品などが、五感で楽しむ日常生活を彩ります。木の香りと温もりを肌で感じてみてください!
期間中「木育体験」を開催します!
動物ストラップ作り体験
講師:woodclover西牧伸悟さん
期間:8月12日(日)・13日(月)
時間:9:00~ 12:00(最終受付11:30)
13:00~16:00(最終受付15:30)
料金:各500円
旅の記念に、お友達へのプレゼントに・・・
可愛い動物ストラップを!
≪会場の模様です≫
『木曽漆器伝統工芸体験』
毎年好評いただいている「木曽漆器伝統工芸体験」を、下記の日程で開催いたします。この機会に、伝統工芸に触れてみてはいかがでしょうか。
伝統的な塗りの技法である「木曽堆朱」の製作の工程の中で、
幾重
幾重
にも塗り重ねられた色漆を研ぎ出す工程を体験できます。家族そろって、伝統工芸のものづくりを体験してみましょう。他にも体験ができますので、詳細はこちらよりご覧下さい。
(1)期 間 8月12日(日)~8月15日(水)
(2)時 間 午前9:30~午前12:00
午後1:00~午後3:30(各日ともに)
※午前中の受付は、午前11:30最終とさせていただきます。
(3)体験料 ・木曽堆朱の研出(コースター):1,500円
・木曽堆朱の研出(箸・スプーン):1,800円
・檜箸削り(摺り漆塗り体験):700円
※沈金の体験は、上記期間中体験を行いませんのでご了承ください。
『木曽くらしの工芸館お盆期間のイベント』
①木曽の酒「木曽のかけはし」試飲完売会
(木曽くらしの工芸館 レジ前特設会場にて)
8月11日~15日まで
②グリーン&ストーン折橋「山野草・こけ玉・植物類とパワーストーン等の販売」
(正面入口横 特設会場にて)
8月11日から(天候等により出店がなくなる場合があります)

ご家族皆様でぜひお出掛けください!