
明治40年 初代上塗り職人が仕事場の土蔵を建立依頼、その時代に、その時に土蔵や工房で、なにかしら「塗ったり」、「研いだり」、「創ったり」、「直したり」と、漆をいじり続けています。
重ねる温もり、伝える温もり、うるし塗。
漆、一職人。
漆=塗ります。漆器=造ります。
オンリーワン塗ります。創ります。
商品紹介
お問い合わせはこちら
気になった商品がありましたら、お気軽にご連絡ください。
道の駅 木曽ならかわ
明治40年 初代上塗り職人が仕事場の土蔵を建立依頼、その時代に、その時に土蔵や工房で、なにかしら「塗ったり」、「研いだり」、「創ったり」、「直したり」と、漆をいじり続けています。
重ねる温もり、伝える温もり、うるし塗。
漆、一職人。
漆=塗ります。漆器=造ります。
オンリーワン塗ります。創ります。
気になった商品がありましたら、お気軽にご連絡ください。