2020.8.15【ならかわ市場】には、新鮮な野菜がいっぱいですよ~ お盆休み・・・ 皆様どのようにお過ごしでいらっしゃいますか? 【道の駅 木曽ならかわ】には、ご家族ご友人で楽しいひと時をお過ごしの皆さんが、ご来館くださっています。 さて、農産物直売所【ならかわ市場】...
2020.8.9ご家族やお友達との楽しい時間に「塩尻産ワイン」はいかがですか? 【木曽くらしの工芸館】のワイン売り場には、老舗のワイナリーから新しいワイナリーまで、100アイテム以上の塩尻産ワインがズラーっと並んでいます! 暑い暑い夏にピッタリのスパークリングワインもイッパイ! ...
2020.8.2『かしだしっき』が新聞に掲載されました! 8月1日のMGプレスに、『かしだしっき』についての記事が掲載されました! 「木曽漆器青年部」が、木曽漆器の使い勝手や良さを知っていただきたいとの思いからスタートした、 食器のレンタル『かしだしっき』 ...
2020.7.25信州の伝統野菜『羽淵キウリ』 平成22年に認定された、大正時代から楢川の羽淵(はぶち)地区で栽培されている伝統野菜です。 ずんぐりとした形で種が多く、皮の色が黄色になった頃に風味が増すのが特徴で、「羽淵地区の黄色いウリ」から「羽淵...
2020.6.27さるなしギフトセット さるなしとは、山に自生するまたたび科の木の実です。 実の大きさは3cm~4cm程で、秋になると梨の実のような淡い色に熟しますが中の果肉は、緑色をしており香りや味もキーウィフルーツに似ているのが特徴で、...