
創業以来、木曽漆器に携わり、漆器製造販売を行ってまいりました。
店主、宮原守人は六代目になり、長い歴史の中でも漆器に対する情熱を失うことなく、木曽漆器の老舗として続けてまいりました。
特に伝統的に使われてきた漆器道具を取り扱い、「名刺盆」・「賞状盆」・「茶道具」や日常生活に欠かせない「お椀」・「お皿」等、多数の木曽漆器を扱っています。
商品紹介
人 ✕ 漆 インタビュー
お問い合わせはこちら
気になった商品がありましたら、お気軽にご連絡ください。
道の駅 木曽ならかわ
創業以来、木曽漆器に携わり、漆器製造販売を行ってまいりました。
店主、宮原守人は六代目になり、長い歴史の中でも漆器に対する情熱を失うことなく、木曽漆器の老舗として続けてまいりました。
特に伝統的に使われてきた漆器道具を取り扱い、「名刺盆」・「賞状盆」・「茶道具」や日常生活に欠かせない「お椀」・「お皿」等、多数の木曽漆器を扱っています。
気になった商品がありましたら、お気軽にご連絡ください。